2013年03月27日

「本あま辛キムチ」・・・愛媛大洲の玉井漬庵さん編


こんばんは!!
愛媛こうしん、食事にはお漬物が必需品です。
地元大洲のお漬物屋「玉井漬庵さん」の商品は我が家の食卓に日々並びます。ブログで新商品発見、近日中に食べようと思っています♪♪
社長の妹さんと同級生のこうしん、美味しいお漬物、お兄さんの商品開発に感謝しています!!

玉井漬庵さんブログより転載

「本あま辛キムチ」です。
コンセプトは、化学調味料・保存料を使用せず、身体に優しく、子供さんまで食べやすいキムチとして開発されたものです。
当商品は.、リンゴ果汁とリンゴペーストをふんだんに使ったハチミツ入りのキムチです。自然のふっくらとした甘みに仕上げました。
ネーミングは、当社の人気キムチ「甘辛さん、旨辛さん」のグレードアップした意味を込め、本物の本を頭に付け「本あま辛」としました。
商品誕生には、地元エキスメーカーさん、デザイナーの舌さんには、いろいろとご迷惑をかけたり、一方で大きな力添えを頂きました。ありがとうございました。お陰で満足する商品が出来上がりました。
後は、店頭に並び、皆さまに愛される商品になるといいのですが・・・
是非、ご賞味下さいませ

【愛媛こうしん今日<3/27>は何の日シリーズ(転載)】

★★世界演劇の日(World Theatre Day)★★

ユネスコの外郭団体である国際演劇協会(ITI)が制定。

1962年のこの日、ITIがパリで第1回シアター・オブ・ネイションズ(諸国民演劇祭)を開催した。

★★さくらの日★★

日本さくらの会が1992(平成4)年に制定。

3×9(さくら)=27の語呂合せと、七十二候のひとつ「桜始開[さくらはじめてひらく]」が重なる時期であることから。

日本の歴史や文化、風土と深くかかわってきた桜を通して、日本の自然や文化について関心を深める日。





************************************************
↓↓↓愛媛県こうしんの参加ランキング応援ポチお願いします

↓↓↓皆さんの応援のおかげて本日は??位

人気ブログランキングへ

??ここもポチ応援下されば嬉しいデス♪♪??


i-yoブログは「愛媛の活性化を目指す、地域密着型の総合サイト



同じカテゴリー(お勧め店舗情報)の記事画像
腹が減っては・・・・・・宇和IC舞華さん編
♪かきもちの色づけは、しそ、こきび、黒大豆、など自然品で♪
同じカテゴリー(お勧め店舗情報)の記事
 ★速報★愛媛新聞17面デカデカと掲載?・きじトロぷりん編 (2013-06-29 11:57)
 謙虚で物腰の柔らかい好青年・・・移動アウルカフェさん編 (2013-06-25 23:15)
 たまごで9万人集客・・・合併で誕生「岡山美咲町」編 (2013-06-13 09:13)
 散髪しながら居眠り最高・・大洲新谷「田中理容店さん」編 (2013-06-12 22:28)
 卵1個のきじトロぷりん・・・100歳代の方全額サービス編 (2013-05-23 23:27)
 大洲のお漬物屋「玉井漬庵さん」の新商品 (2013-04-01 22:34)

この記事へのコメント

こんばんわ。久しぶりのこうしんですね。

ホント名前からも美味しそうなキムチ食べたくナムルデスニダ。
Posted by チョキチョキジョニー at 2013年03月29日 20:03

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ
あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
削除
「本あま辛キムチ」・・・愛媛大洲の玉井漬庵さん編