2013年06月13日

たまごで9万人集客・・・合併で誕生「岡山美咲町」編


おはようございます!!

岡山県美咲町出身で、明治時代を代表するジャーナリスト
岸田吟香が「たまごかけごはん」を愛好し、日本に広めた説があることと、また、町内に西日本最大級の養鶏場 があることから
?たまご?での町おこしがスタート。新鮮な卵を使った「たまごかけごはん」の店をオープンさせることで、町のPRが始まり年間9万人の方々が訪れられてると・・・・【毎週(月)〜(金)朝8時15分から9時54分まで生放送 暮らしに役立つ 情報満載! NHK「あさイチ」の番組で紹介されていました】
 地域独自の特産品や伝統・歴史・ 文化を生かした「町(村)おこし」、背景には美咲町の皆さんのチームワークがなければ ... 机上 論だけではなく、実践に結びつけることが大切なんだと思いました。


美咲町は岡山県中央部に位置し、2005年(平成17年)3月22日に、久米郡のうち中央町・旭町・柵原町の3町が合併して誕生した町。人口は約1万5000人、65歳以上の高齢者が多く住む。町内の大半を山林が占め、豊かな自然を有する。町内の中心を旭川が、東部を吉井川の2つの一級河川が貫き、中心を県庁所在地の岡山市と岡山県北の中心都市の津山市とを結ぶ、JR津山線・国道53号が通っている町。


同じカテゴリー(お勧め店舗情報)の記事画像
腹が減っては・・・・・・宇和IC舞華さん編
♪かきもちの色づけは、しそ、こきび、黒大豆、など自然品で♪
同じカテゴリー(お勧め店舗情報)の記事
 ★速報★愛媛新聞17面デカデカと掲載?・きじトロぷりん編 (2013-06-29 11:57)
 謙虚で物腰の柔らかい好青年・・・移動アウルカフェさん編 (2013-06-25 23:15)
 散髪しながら居眠り最高・・大洲新谷「田中理容店さん」編 (2013-06-12 22:28)
 卵1個のきじトロぷりん・・・100歳代の方全額サービス編 (2013-05-23 23:27)
 大洲のお漬物屋「玉井漬庵さん」の新商品 (2013-04-01 22:34)
 「本あま辛キムチ」・・・愛媛大洲の玉井漬庵さん編 (2013-03-27 22:10)


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ
あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
削除
たまごで9万人集客・・・合併で誕生「岡山美咲町」編