この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2010年03月31日

坂の上の♪お疲れさまでした♪ 今西松田校長先生編


おはようございます。
こうしんが中学2年生の時に、新任教師として
赴任されて数学を教えて頂いてからの、お付き合いのありました、松田先生(今治西高校)が、本日付で定年退職されます。(奥様も同時に退職です)
担任をして頂いた訳ではなかったのですが、ずーとお付き合いをして頂きました。こうしんにとっては「素晴らしい出会い」でありました。これからも、公私ともにお世話になっていくと思います。
「お疲れさまでした。一休みしてください。これからは一緒に遊んでください」
この事が伝えたくて記事にさせて頂きました。



こうしんお勧め「今週のことば」
【話すことは知識の本領を発揮することであるが、聞くことは知恵の特権を享受することである。】

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 愛媛情報へ
にほんブログ村
↑ポチ(愛媛情報の上を左クリック)ランキングに参加しています。
ポチッしていただくと励みになります(^。^)
お願いします↑


Posted by こうしん at 07:16今治西高校さん

2010年03月27日

♪今日ぐらいは一休みしてほしいですが・・・・♪夏に向けて編

おはようございます。
今日も朝から良いお天気です。
昨日の試合は最高の試合でした。
結果は残念でしたが、観てる私たちに
感動を与えて頂いたと思います。
夏に向けて、今日から練習でしょうか?
今日ぐらいは一休みしてほしいですが・・・・・・・・


こうしんお勧め「今週のことば」
【まず熟慮し、それから勇気を出しなさい。順番を間違えてはいけません。】

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 愛媛情報へ
にほんブログ村
↑ポチ(愛媛情報の上を左クリック)ランキングに参加しています。
ポチッしていただくと励みになります(^。^)
お願いします↑


Posted by こうしん at 07:42今治西高校さん

2010年03月26日

♪愛媛までも届く応援願ってます♪今西応援団員さん編

おはようございます!!
久しぶりに愛媛大洲は、朝からお日様が
顔をみせてくれています。

さて、春のセンバツ高校野球は24日に続いて25日も雨のため、すべての試合が順延となりました。2日続けての順延は25年ぶりのことらしいです。
 2日続けて全試合中止・順延となったことで、この後の大会は2日間で行う予定だった準々決勝を1日で実施するということで、決勝は来月2日のままとなるようです。

我が愛媛代表の今治西高校さんも、本日第3試合で三重高校さんとの初戦です。
昨年今治西高校さんへ伺った時に、矢野応援団長皆さんとお約束した通り、こうしんは大洲の「坂の上」から、「応援団」の皆さんも応援させていただきます。アルプスで愛媛まで聞こえるような声援を願っています。



こうしんお勧め「今週のことば」
【まず熟慮し、それから勇気を出しなさい。順番を間違えてはいけません。】

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 愛媛情報へ
にほんブログ村
↑ポチ(愛媛情報の上を左クリック)ランキングに参加しています。
ポチッしていただくと励みになります(^。^)
お願いします↑


Posted by こうしん at 07:14今治西高校さん

2010年01月29日

77年ぶりの快挙!! ♪センバツ出場決定♪今西野球部さん編

77年ぶりの快挙!!
今治西高校野球部の皆さんが
センバツ4年連続出場が決定。
優勝目指して頑張って頂きたいと思います。


先ほど松田校長先生とも電話で
お話する事ができました。


野球部の皆さんも「応援」
こうしんは「応援団」の皆さんも
必ず応援しますからね。頑張って下さい。
(写真は昨年10月3日のものです)




こうしんお勧め「今週のことば」
【「今」より早いスタート地点はない】


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 愛媛情報へ
にほんブログ村
↑ポチ(愛媛情報の上を左クリック)お願いします↑  

Posted by こうしん at 19:46今治西高校さん

2009年12月29日

坂の上2009年「回顧2」 今治西高校さん編

機会があって今治西高校さんへ伺った時の記事です。
高校野球ファンのこうしんにとって、「いい出会い」
となりました。応援団の生徒の皆さんとも知り合いになれ
来春のセンバツは違った視点でも応援できるようになり
嬉しく思っています。キャプテンの関君へは、こうしん
手作り「必勝手形」を手渡せる事ができました。
センバツでの健闘を願っています。
(決定は1月下旬でしょうが・・・・・・)


10月3日の記事です

昼間の部が終了して、校長室で休息をしていると、
元気な声がしてきました!!
好奇心旺盛なこうしんは、校長先生に許可を頂き、窓からのぞき見!!
雨天のために、通路で応援団の皆さんが、甲子園に向けて猛練習。
嬉しくて、嬉しくて、練習してる応援団員さんに接近してしまいました!!
矢野団長の許しを得て撮影させて頂きました。
来年は野球部の皆さんの応援をしますが、こうしんは、必ず「応援団の皆さん」も、大洲の空の下から応援しますからね!!


練習風景です。あの声がお伝えできないのが残念です。
<ピンボケ写真でゴメンナサイ>

  

Posted by こうしん at 19:46今治西高校さん

2009年11月01日

♪雨の中の応援団♪ 四国大会優勝 今治西高校!!


今治西高校野球部の皆さんは
坊ちゃんスタジアム 四国大会決勝で
延長11回、高知高校に逆転サヨナラ勝ちし
優勝しました。14日開幕の明治神宮大会に
出場できるそうです。来春が楽しみです。
(関キャプテンのヒット嬉しかったです)

高知00211000001|5

今西00040000002|6

応援団の皆さんも、雨の中大変だったと思います。
風邪引かないように気をつけてほしいと思います。
明日からの勉強も頑張ってください

  

Posted by こうしん at 17:28今治西高校さん

2009年10月24日

♪柿食えば 鐘が鳴るなり 法隆寺♪ 今西文学部白川君回顧



正岡子規が、松山から上京する途中立ち寄った
奈良・法隆寺で詠んだ俳句だそうです。
実に胸がすくくらい鮮やかな俳句です。
俳句甲子園常連校
愛媛県立今治西高校文学部の白川君に出会って、
俳句の世界に興味を持ち、私はこの俳句に魅せられ、
この句が詠まれた今は亡き叔父が住んでた斑鳩の里、
学生時代時折訪れた町、懐かしく想い出しています。

内子からりから、車で10分
柿狩りの「幸福園」さんも来月3日オープンです。



  続きを読む

Posted by こうしん at 06:56今治西高校さん

2009年10月05日

俳句甲子園常連の今西文学部から3句頂きました!!


嬉しいプレゼントが届きました!!
先日伺った、俳句甲子園常連の今治西高校
文学部の白川君から、私こうしんに
俳句を3句送信して頂きました。
短冊に編集してみました。
来年の俳句甲子園全国大会優勝を
願っています。頑張って下さい。

一番のりのハンドルネームPosted by 生徒gさん
他多くの生徒さんに、心温まるコメント頂きました。
感謝一杯のこうしんです!! 有難うございました。
  

Posted by こうしん at 19:06今治西高校さん

2009年10月03日

今西応援団員猛練習!! 今治西高校レポート編

昼間の部が終了して、校長室で休息をしていると、
元気な声がしてきました!!
好奇心旺盛なこうしんは、校長先生に許可を頂き、窓からのぞき見!!
雨天のために、通路で応援団の皆さんが、甲子園に向けて猛練習。
嬉しくて、嬉しくて、練習してる応援団員さんに接近してしまいました!!
矢野団長の許しを得て撮影させて頂きました。
来年は野球部の皆さんの応援をしますが、こうしんは、必ず「応援団の皆さん」も、大洲の空の下から応援しますからね!!


練習風景です。あの声がお伝えできないのが残念です。
<ピンボケ写真でゴメンナサイ>


今治西高校の皆さん(全日制224名の2年生/定時制21名)
に出会える機会を与えて頂いた
こうしんの恩師「松田校長先生」です




部活で遅く帰宅途中の生徒さんに
「魔法の杖」の課外体験をして頂きました!!



終始優しく対応して頂いた教頭先生にも
「魔法の杖」の体験をして頂きました!!




全日制224名の2年生の生徒の皆さん、定時制21名の生徒の皆さん 
それぞれのご担任の先生方
野球部新主将の関君 文学部の白川君 物理部の菅君
下宿生の澤村さん 201の渡辺君 202の安東さん 203の藤原君
204の吉岡君 205の大河内さん 206の岡田君 207菊川さん
208の瀬野君 野球部の宮脇君 学年主任の武田先生
1年 長野さん 2年 石井さん 3年二河田さん 桐木教頭先生

そして、準備して頂いた先生方や事務長先生、事務職員の皆さん
有難うございました!!

いつか大洲の街で「あの合言葉」で再会できることを願っています。
頑張って下さいね。

  

Posted by こうしん at 20:06今治西高校さん

2009年10月02日

今治西高校さん訪問!! 坂の上「番外編」

今治西高校さん訪問!! 坂の上「番外編」
只今から、大洲を出発、今治西高校さんへご訪問です。
明日の夜にはレポートします。

野球部新キャプテン「せき君」 俳句部&物理部の皆さんをはじめ、
2年生324名の皆さんに会えます。 興奮の「果物大好きこうしん」です




1901年に開校した愛媛県下屈指の進学校。文武両道の理念に基づき、野球部・ボート部・ハンドボール部・陸上部・バスケットボール部などが県内の強豪として知られています。

特に野球部は、甲子園には通算21回(春11回・夏10回)の出場を果たしている県内屈指の伝統的強豪校である。2007年の夏の甲子園(全国高等学校野球選手権大会)出場時に春夏通算30勝目(全国で30校目)を挙げた。その中で唯一ファイナリストの経験がなく、ベスト4には春夏通算5度(春2回・夏3回)進出している為、高校野球ファンの間では「ミスターベスト4」や「ベスト4コレクター」と呼ばれる事もあり、甲子園での決勝進出・優勝は同校OB達の悲願となっているそうです。なお、国民体育大会では2度の優勝を果たしています。
  

Posted by こうしん at 09:54今治西高校さん
このページの上へ▲
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ
あしたさぬきインフォ
香川県の地域ブログ あしたさぬき.JP
< 2025年03月 >
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31